仕事★私の仕事は、薬剤師、、、です★薬を販売する事、調剤をする事の両方をしています。 ♪仕事場の写真(調剤室)です♪ ここは、薬剤師4名、事務2名で仕事してます。 ※受付※ 処方箋をお持ちいただくと、普段はきれいな事務の子がニッコリ笑って、受け付けてくれます。 ![]() ![]() ※分包機※ 粉をはかったり、錠剤を自動に一包みにしたりする機械です。隣には、粉薬台があります。手前は、監査台です。 ![]() ![]() 一番種類が多い、錠剤が入っている棚です。1箱ごと、遮光になっています。 ご存知、薬局の必需品!粉を混ぜ合わせます。 大体1200棚ぐらいあるのかなぁ~。どんどん増えて、困ってます。 ![]() ![]() ※半錠くん※ ※軟膏板と軟膏べら※ 割線(かっせん)←(半錠にするための線)がある錠剤を 軟膏を混ぜ合わせるのに使います 割るための道具です 軟膏板の裏には、足がついていて、 下のはさみ型のは、割線をはさんで少し力を入れるだけで それを机の端にあて、軟膏板を固定します ぽきっという感じできれいに割れます。 数種類の軟膏を計量し板の上に乗せ、軟膏べらで混ぜます。 ※桂枝茯苓丸※ お待たせいたしましたぁ~。今日の日記(1月18日)に書いた途端、 桂枝茯苓丸の処方が来ました。 お料理教室のようですが、まず、生薬を粉にしたものをを作る日数分量り、そこに沸騰させたはちみつを混ぜます。 良くこね合わせると、生薬の中の油分が出て、つやが出てきます。 それを、日数分で割り、1日何丸飲むのかによって、分けます。 あとは、丸めておしまい。大体、1丸2gぐらいになります。 はちみつと、桂枝(ニッキ)の香りが混ざって、とてもよい香り!お届けできないのが残念です。 ![]() ![]() ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|